オーディオ機器

audio

オーディオ機器

オーディオコンサルタント業50年近くの経験を活かし、それを測定器設計技術で裏付けしたオーディオ機器群です。
高度な理論的設計と数多くの比較試聴、聴感による部品の選択によって最高の音質を確保しています。長年パーツの選択に悩み続けた結果、(外装無しの)スケルトンR、スケルトンC、綿シース配線材、オーディオ専用アンプモジュール等の自社開発に至りました。これらにより、再生音が更にリアルそのものに一新されました。 電話、メール等でお問い合わせ下さい。

超高音質!CDリッピングシステムの構築

2014秋、弊社もPCオーディオの中で一番身近なCDのリッピング・システム作りに取り掛かりました。もちろん最高の音質を狙っています!
今回、新発売あるいは発表しましたUSBケーブル×2点、デジタルケーブル、メガネタイプ電源ケーブル×2点、DDコンバーターは「CDを確実に良い音で保存、再生する」目的のために造りだされた製品群です。
CDリッピング・システムとして全体の構成を考え、各部に必要なケーブル&機器を開発する手法を採りました。
「最高の音でリッピングを…」とお考えの方は是非、別資料の「CDのリッピング&再生法(イラスト版)」、「同(テキスト版)」をご参照ください。
イラスト版だけでもかなりのことは分かると思いますが、テキスト版には更に詳しい説明(理由等)を記してあります。(最近流行のDSD方式にも触れています)

【USB-1WDP】 “新製品” 価格 ¥30,000 (1m:税抜)

USB-1F天然素材 ハイエンドUSBケーブル(WAV,DSD対応)

本品は旧製品USB-1Fの改良版です。-1Fはどちらかと言えばWAVファイルに対してよりマッチする感じの商品でしたが本品はWAV,DSDいずれに対しても最高のパフォーマンスを発揮できます。(下記、「USB-1WD開発の経緯」をご覧下さい)
今回このUSB-1WDが更に改良されました!!!

本品の特徴

1.Proxima共通の無染色天然素材による造り&ウオッシュアウト(完全洗浄)綿シース採用
”音を濁らせる”ビニール、ゴム等を徹底排除しました。これが音の透明度に大きく寄与しています。(この構成により、市販の細い…例えば3ミリ径…ビニール製ケーブルよりもしなやかでコネクターにストレスが全く掛かりません)

完全洗浄綿に関してノーマル、洗浄品の比較

無染色、無漂白がベースで弊社では生成りの綿ロープに線材を通しているわけですが、綿の場合は絡み防止の為、必ずワックス処理がなされます。 このワックスの影響は僅かですが無視は出来ず、これを除けば明らかな改善がみられます。但し、洗浄の仕方に依ってはシースが綿毛のように膨らんでしまい線材を通せなくなります! この辺りも漸く解決のメドが立ちましたので、信号ロスの影響が特に大きいデジタル系のケーブルから順次投入の予定です。(DG-7000A等。写真の上が洗浄品、下がワックス掛けオリジナルシース

2.超高純度7N銅線を採用
デジタルでも7N線の威力は絶大です。綿シースによりその実力を遺憾なく発揮します。

3.データ線、電源線の双方に最適な線材径、撚り方法を選択
線径&撚り方法で線間容量、インダクタンス、相互干渉レベルが変わり音に大きく影響します。
各線とも細~極太まで、撚りは無しからファインピッチまで、順撚り、逆撚り等の中からベストの組み合わせを選びました。

4.ノンシールド方式
USBケーブルで一般的なシールドは機器間のノイズ電流を増大させ音を悪化させるため本品では使用していません。

次に各使用線材は手間の掛かる手撚り造りですが価格を少しでも抑えるため各プラグのシェル部(差込み金具)には敢えて金(色)メッキ等の装飾はしておりません。(本品はシールドが無く単なる固定用金具で信号は流さないためです)

USB-1WD開発の経緯

USBケーブルは開発当初、「USB-1F」という商品でスタート致しました。
この商品は各素材の良さから多くのライバル製品と比べても明らかなアドバンテージが認められましたが、更なる改良の過程で「大きな悩み」を抱えることになりました。(「改良」の主なポイントは各線の線径選択と線の撚り方です)

WAVファイルで音質を追求し「これで完成か…」と思っても、次にDSDファイルで試してみると音が甘く機器に依ってはエラーノイズが増えたりで全くダメです!
逆にDSDに最適化したケーブルはWAVファイルでは音の伸びやかさが無く、これもNGです。
一時期、この解決策は「WAV用、DSD用とふたつのタイプを用意すればよい」と簡単に考え準備を進めましたが、直ぐに混乱が生じました。
実際、製品の問い合わせがあっても2種類のケーブルを送って比較してもらったりと対応が難しく、お客様、販売店にも手間と負担を掛けてしまうことが多いため、その後も1本化できないものかと研究を重ねてきました。

最近、漸くWAV、DSD各専用のケーブルに負けない両対応商品が完成しましたので新製品として発表の段に至りました。製品名もこの開発過程からUSB-1WDとさせて頂きました。
(両対応化はWAVとDSD共通に改善される要素と相反する要素を明確にすることから可能になりました。このためには同じ曲でWAV、DSDを交互に聴き比べる手法も有効でした)

本品の詳細は製品の取説(WDタイプ)でご確認ください。

〈 オーダー品の長さ指定に関して 〉
1mが標準長ですが20cmから2mまで20cm単位で注文に応じます。「長さ」はおよそ、プラグのハウジングのセンターからセンターまでです。(標準長とは「割安な製品」という意味です。価格リストを参照ください。2m以上の製品は①必要帯域を得るのが難しく性能が保証出来ない、②細い線のため長尺線材の加工が事実上困難等の理由でお断りしております)
但し、矛盾するようですが本品に関しては多少長めのケーブルでも音質劣化の度合いは小さく、 「30~40cmといったギリギリの長さのものを指定」されるよりは、実際使いやすい長さをお選び下さい。

☆☆☆ 試聴機の貸出対応しております。お問合せ下さい☆☆☆

【USB-1WDの仕様】

◆ケーブル&コネクター仕様:USB2.0対応(A,Bタイプ・プラグ)
◆使用線材:7N超高純度銅線
◆基本構造(データ線、電源線共):綿シース撚り線ツイスト構造、無シールド4線構造
◆外装:無染色綿麻混紡シース、シリコーン保護チューブ
◆重量:約35g(1m物)

【USB-2WDP】“新製品” 価格 ¥41,000(1m品:税抜)

Proxima  天然素材 ハイエンド USBケーブル(WAV,DSD両対応)

USB-2Fと別電源用アースケーブルウオッシュアウト(完全洗浄)綿シース採用の改良版です。
(詳しくは-1WDPを参考にして下さい)

USB-1WDの完成に伴い、旧製品USB-2Fに-1Fから-1WDへの進化と同じ改良を加えたモデルです。線径、撚り構造は-1WDと共通ですがデータラインへのノイズの影響を極小にするためデータと電源ラインのケーブルを分離し別のプラグを設けた二股構造です。
基本的な使い方は「パソコン等に複数備わっているUSBポートの2組を使い相互の干渉を防ぐ」原理ですので、なるべく離れた(左右、前後等)2ポートを使用します。(データラインはUSB3.0ポートが望ましい)

なお、完全な別電源を使われる際は電源アースを付属の専用ケーブル等で繋ぎ共通化する必要があります。(データラインの電位が定まらないため。但し、本品に限っていえばバスパワーでもグレードは相当高く、特に上質の外部電源でないとバスパワーの音質を超えることは期待できません)

本品は多くのケースでUSB-1WDPを凌ぐ音が期待できますが「常に電源側を挿した状態で信号側を抜き挿しする」などの注意が必要です。(逆順に挿すと一時的にUSB機器が検出されにくくなる等の不具合いを生ずることがあります)赤マークが電源側
2本のラインは音の影響が少ないポリエチレン製のクランプで仮固定されていますがクランプは自由に動かすことが出来ます。

〈 オーダー品の長さ指定に関して 〉
1mが標準長(標準ストック品)ですが40cmから2mまで20cm単位で注文に応じます。「長さ」はおよそ、プラグのハウジングのセンターからセンターまでです。(価格リストを参照ください。2m以上の製品は①必要帯域を得るのが難しく性能が保証出来ない、②長尺線材の加工が事実上困難等の理由でお断りしております)

【USB-2WDPの仕様】

◆ケーブル仕様:USB2.0対応(Aタイプ・プラグ×2,Bタイプ・プラグ)コード留めクランプ
◆使用線材:7N超高純度銅線
◆基本構造(データ線、電源線共):綿シース撚り線ツイスト構造、無シールド4線構造
◆専用アース線:1m長クリップコード(標準仕様)
◆外装:無染色綿シース(データライン)、無染色綿麻混紡シース(電源ライン)、シリコーン保護チューブ
◆重量:約55g(1m物)

【DD-7000U/S】 2018/11受注開始  価格 ¥43,000(税抜)

Proxima CDを最高の音で楽しむためのDDコンバーター

USB入力→S/PDIFの高精度変換用

DD-7000U/Sフロント
(USB:タイプB入力→RCA同軸出力)
USBバスパワー方式ですから電源は不要です。パソコンや専用CDドライブでCDをリッピングすることで、専用CDトランスポートか、それ以上の高品位デジタル出力が得られますので、お手持ちのD/Aコンバーターから新たな音の世界が蘇ります。
リッピングで最高の音質が得られるよう、回路、部品の比較選択を繰り返し、結果ローカルの電源に一般的な三端子レギュレーターは止め新型スケルトン抵抗SKRAを使った高精度電源の採用を決めました。純スケルトン(シース無し)と綿シースシリコーン処理のSKRAは主に扱う信号周波数の高低で使い分けています。


本機は標準的なS/PDIF信号レベルが0.5Vp-pであるのに対し約3Vp-pとスルーレートも大きく、更に最新の高速ロジックにより正確な波形でデータを送り出すため一般的なCDトランスポートでは得られない程のリアリティーの高い音の再現が可能になりました。
当然ながらProxima共通の半田レジスト無しの基板、電源パスコンの総てをスケルトン化するなどの基本技術が再生音の磨き上げに大きく寄与しているのは勿論のことです。

☆☆☆ 試聴機の貸出対応しております。お問合せ下さい☆☆☆

【DD-7000U/Sの仕様】

◆基本仕様:USB(主としてWAVデータ)⇒S/PDIF変換器(32k,44.1k,48kHz_16ビット入出力)
※S/PDIFの信号純度を高めるためアナログ出力は備わっていません
◆コネクター:USBタイプB入力コネクター、RCA同軸出力
◆電源:USBバスパワー、認識時LEDランプ点灯
◆サイズ:37H×70W×100D
◆重量:約190g

【超高音質スケルトン・コンデンサー(SKC)】“新製品”

本品はポリプロピレンフィルムの超高音質スケルトン・コンデンサーです。
「スケルトン」とは樹脂ディップ等の保護外装が無いことを意味します。
(既にスケルトン抵抗器は市販品もあり良く知られたところです)
元々スケルトンパーツはエポキシ等の外装材料が音を悪くする(特に音のニゴリ感!)要因なため、「それなら外装無しにしたら…」という発想からスタートしています。
和紙で刳るんだ上に半透明な高音質シリコーン樹脂で保護コートしていますので本体への軽いハンダ落ち、ハンダゴテ当てなら問題ありません。

(外装シリコーンのため正確には「準スケルトンC」ですが限りなく「純スケルトンC」の音に近いことを保証いたします。オーディオ用途としてはあらゆるスチロールC、マイカCの音を凌ぎます!スケルトンポリプロC開発の経緯は後半に載せましたので参考にしてください)

【製品ラインナップの説明等】

(仕様一覧&価格表はこちら

◆ 一般リード線タイプ
101(100p)から224(0.22μ)までE12系列にて。
100V±5%、比較的小型です。主に半導体回路用。
表示されていない定数の製品単価は安い側に合わせ例えば822は¥1,300@になります。リード線は鉄製:銅&錫メッキタイプです…鉄リードでも殆ど悪影響はありません。
これに関しては「スケルトンポリプロC開発の経緯」でも触れています)
(このタイプは一部、エポキシ外装の「残り」がありますが、音に影響が出ない程度です)

◆ 無誘導巻タイプ
102(1000p)から106(10μ)は現時点では1,2.2,3.3,4.7の系列のみに対応。(6800pのみ標準扱い)
(250~630V以上±5%、こちらは構造、定数によりリード線材質が異なります。
真空管にも適した耐圧ですが、製品個々の耐圧にご注意ください。このタイプはリード線の付け替えにも応じます。比較サンプルも提供しますが銅リードに拘る方は¥500@アップにて0.6φ銅リードに変更致します)
◆別表は「標準的な寸法」を表し最大値を示すものではありません。
リード部や本体の保護のため、若干各寸法が大きくなる場合があります。
◆リード部はシリコーン樹脂で厚く固めていますが、高音質のシリコーンは軟質で充分な
強度はございません。使用時は本体にストレスが掛からないようリード線加工を行って下さい。(曲げる時はリード線の本体側をラジオペンチで挟んで加工すれば問題ありません)
◆リード線は少し長めにカットして、ハンダ付けは出来るだけ短時間で済ませるなど、
本体への熱ストレスが掛からないよう工夫して作業を進めて下さい。
(特に一般リードタイプはご注意ください)
◆本品のシリコーン樹脂は継時変化で多少、黄色に変色しますが音質的には全く影響ありません。
◆無誘導巻タイプでリストに無い定数あるいは耐圧でもE12系列ならば数量により対応させて頂きます。(納期は余計に掛かります)

「スケルトンポリプロC開発の経緯」はこちら

【DG-7000A】 “新製品” 価格 ¥40,000(1m物:税抜)

Proxima  業界初 ”ピュアーカッパー(純銅無メッキ)RCAプラグ” 採用デジタルケーブル
DG-7000
数年前にUSBケーブルの開発に着手しましたが、実はそれがそのまま同軸デジタルケーブルの改良に繋がりました。面白いことにUSBデジタルもS/PDIF(一般デジタルフォーマット)もケーブルの素材&構造で全く同じような音の変化がみられます。
つまりUSBケーブルで得られたノウハウはそのままRCAタイプ・デジタルケーブルにも活かせるという理屈です。
具体的には 各線径&シースの厚み、線の撚り方を再調整し、「究極のデジタルケーブル」と評されたDG-5000をも凌ぐリアルな音に辿りつきました。
新仕様の7000Aはプラグ部分までシリコーンチューブで覆ったタイプです。比較的強度が弱い銅のリングが傷みにくくなり、同時にリングのバネ性が良くなり接触も安定します。
(上の写真が7000で下の写真のように改良されました。同時に10ミリ近く小型化されました)
また、USB-1WDPと共通な完全洗浄綿シースを採用しました。
新構造のプラグは同じく新製品のRCA-8000のプラグと共通化して合理化を図り価格は据え置きました。新純銅プラグ
「ハンドメイド純銅製プラグ」に関してもう少し説明を加えます。DG-5000開発の過程でデジタルでもプラグ材質が特に大きく影響することが判り各種金属のプラグを試作しましたが「純銅製が最良!」という結果でした。しかし市販品は皆無ですので仕方なく自社で製造することに致しました。

現在、銅製に限らずプラグにメッキをかけるのは常識といえます。金、銀、ロジウム、プラチナといったメッキの働きは銅の保護、導通の安定化、音質の改善等色々ありますが、この「音質改善」に関しては丁度、料理のスパイスのような働きで本当に良い素材に対しては不要か逆に本来の良さを隠してしまう、使い方の難しい材料といえます。高純度7N線と総木綿外装の組合せは正に純粋無垢で音的スパイスを一切必要としません。無メッキ品、つまり本ケーブルは低域、中高域の強調感が一切無いため、微細音がマスクされず、総ての音がストレートに出てきます。  音の良いスリーブレス構造です。本品の詳細は製品の取説でご確認ください。

☆☆☆ 試聴機の貸出対応しております。お問合せ下さい☆☆☆

【DG-7000Aの仕様】

◆使用線材:7N超高純度銅線
◆基本構造:綿シース撚り線ツイスト構造
◆外装:無染色綿麻混紡シース
◆線間容量:約80pF(1m物)
◆重量:約45g(1m物)

是非着目して下さい・・・「無メッキ銅プラグに至る経緯」はこちら

【 RCA-8000  1.0m:ペア】新製品” 価格 ¥85,000(税抜)

Proxima 超高音質RCAプラグ・ラインケーブル

本品はRCA-7000の基本構成にラインケーブルとしては初めての「手造り純銅無メッキプラグ」、更にProximaでは初めての「純銅メッシュシールド」を取り込み正に”究極の音”を狙った製品です。
RCA-8000
◆RCAケーブルにも純銅無メッキプラグを初採用
弊社の同軸デジタルケーブルDG-7000A等に採用されている手造り純銅プラグの良さの一端はラインケーブルでも認識していました。(RCA-5000の開発当時から)
但し、ライン用として使うと確かに癖の無い素直な音ですが「インパクトの無い眠たい音!」の印象が強く商品化は躊躇っておりました。しかし、ラインケーブルが7000番に改良され更に次のシールドと組み合わせることでライン用途でも従来のプラグより圧倒的なアドヴァンテージが認められ、この8000番に初採用を決めました。
新プラグ
◆Proximaシリーズ初のシールド採用
以前から一部ユーザーより「シールドを掛けたフォノ用のケーブルが作れませんか?」という要望がありました。
一般にシールドを掛けると音が濁りやすい経験から「かなり難しい要望!」という認識がありましたが、無メッキのメッシュシールドを選択して上手く使うとシールド無しのケーブルよりむしろ鮮やかで力強い音が得られることが分かりました。
-------
純銅プラグ&純銅メッシュの組合せはとくにボーカルの艶等に関して7000番とは
大きな隔たりがあります。
7000番と比べDレンジが拡がり、声が途切れた時に底なしの静寂感があります!

さて本機の発売に伴い・・・
これまでの-7000,-5000は保守製品とさせて頂きます。
8000番が完成した時点で7000番でさえ、敢えてお薦めする気にはならなくなりました! 狙っている音の方向性は同じで数歩先に到達しているのでメリットを感じられないからです。(少数ラインナップ化とデジタルケーブルとプラグを共通化することで部品作製の合理化を図り大幅な価格アップを抑える意図もあります)

但し、お客様へのサービスとしてRCA-5000、7000いずれも8000番への改造を承りますのでご相談下さい。
8000番を貸出しますので改造等のご判断をお願い致します。(7000番で、およそ2/3程度の費用になりますが現品の状態をみてのネット対応のみとなります)

その他、Proximaケーブルとしての高音質化のポイントは大きく分けて以下の4点が挙げられます。

1.7N超高純度線
やはり、線材の純度は”最重要ファクター”といえます。本ケーブルでも開発者自身、このことを改めて思い知らされました。

2.無染色&無漂白・綿シース構造
線材の実力をフルに活かすには、外装の材質が大変重要です。現時点では無漂白、無染色の自然綿は最も音劣化の少ない素材です。本品は芯線をこの自然綿シースで優しく、くるんだ構造です。
この写真は実際に試聴を行った染色サンプルの一部です。発酵臭の強い天然藍、合成藍から始め、中には紅茶、コーヒーで染めたのもあります。(コーヒーはなかなか香りが消えず結構いい感じです! 一方、紅茶はボロ雑巾のようなイメージの色でNGでした)
但しどの色も皆、独自の音色(色付け)を持っていて好ましくありません。

3.色付けの無いプラグ
市販の高級プラグは音のメリハリをアップするため装飾感が強い商品が殆どです。Proximaでは極力無色のプラグを採用してきました。これまでの-5000,7000用プラグもそうですが、今回の手造り純銅プラグは「無色=透明!」の代表格です。

4.スリーブレスプラグ
スリーブとはコレクトチャック用金属リングのことです。各社の製品をテストしてみると、いずれもこのスリーブを付けると音が悪くなる傾向があります。本品はコレクトチャックに頼らない一体構造のプラグです。

・・・・・8000番の更に詳しい内容は解説兼取説でご確認下さい。
製品はお好みの長さで作製させて頂きます。価格表をご参照ください。 

☆☆☆ 試聴機の貸出対応しております。お問合せ下さい☆☆☆

RCA-5000、RCA-7000は保守製品となりました。資料はこちらをご覧ください。

【BAL-5000】 価格 ¥62,000(1.0mペア:税抜)

Proxima 天然素材 ハイエンド XLRバランス・ラインケーブル

BAL-5000ハイエンド機器をご使用の方はバランス入出力の機器を利用しているケースが多くあり、そのお客様の声に答えました。
本来、信号は流れない筈のGND線にも7N線を使うと大きな差が出ることが分かり、贅沢ですが7N線3本の縒り合わせ構造にいたしました。外装は強度に優れた綿麻混紡シース。 相性の良いITT-CANNONを標準仕様と致します。

本品はご希望の長さで作製致します。(20cm単位、¥30,000/mにて。 「長さ」の目安はコネクター部のセンター間です)

【DA-5000W EX】 価格 ¥507,600(税込)
(本機は在庫僅少となりました。在庫切れをもって後継機種DA-7000に移行させて頂きます)

Proxima 超高分解能DAコンバーター

DA-5000W_EX

Proxima500シリーズ開発の原点となったのがDA-5000で、度々のグレードアップを経て本機はこの「完成形」と呼べるものです。本機ならびに周辺機器の改良のためスケルトンCR、木綿シース、木ケースとシールドシート、電源&デジタルケーブル等、多くの「根幹技術」が生まれました。
これらの「技術」は全てのオーディオ機器に役立つ普遍的なものですから、基本ルールを守りさえすれば確実に「非常に良い音の機器」を造ることが可能になりました。
但し市販の一般パーツが使えない場合が多く、大変手間が掛かるのが一番の悩みですが、ようやく各作業行程の改善が進み、他の機器にも活かせる環境が整いましたので、今回シリーズ化しての発表に至りました。

DA-5000W EXに関しては、詳しい資料をPDFにまとめましたので、こちらをご覧ください。
(発売後、長年に亘っての改良に伴い一部仕様変更の部分がございます。この点ご了承ください) 
この中に「根幹技術」に関しての説明があり何らかの参考になるとかと思います。本機にはDG-7000Aデジタルケーブルが標準付属となります。これはマストアイテムで他のデジタルケーブルでは全く本機の性能を引き出せません!

☆☆☆ 試聴機の貸出対応しております。お問合せ下さい☆☆☆

【DA-5000W EX の仕様】

◆ 対応デジタル信号:24ビットまでの標準デジタル信号
◆ 対応サンプリング周波数:32-172kHz RCA入力
             32-96kHz TOS入力
◆ デジタル入力端子:RCA、TOS (TOS自動優先)
◆ オーディオ出力端子:RCA
◆ 寸法/重量:440W×100H×350D  7.5kg
◆ 構成の特徴:ブロック毎の5トランス、別電源

以下の記事も参考にしてください。
「Stereo2018/4号抜粋(林正儀氏のレポート)「管球式DACの終焉?」
(注:林氏のレポートで、カットコアのところをEIコアとしているのが、一点誤りです)

【S.I.T-7000A】 価格 ¥1,009,800(税込)

Proxima 次世代 SIT ステレオパワーアンプ

本機の概要と特長

SIT-5000をベースに3段階のローブーストと23接点スケルトン抵抗器式ATTをプラスした製品です。(現在は製造を一本化するため、S.I.T-7000をベースに作製し、-5000をご希望の方にはダミーのツマミを付け出荷しております)
7N銅綿シース配線材を多用することで発売当初のSIT-5000よりも更に音楽の再現度が高まっています。採用したATTは弊社ATT-5000と同じグレードのものでCDプレーヤー等を直に繋げることで、より鮮度の高い音が楽しめます。
ローブースト機能はいわゆるボンつきが出ないよう上昇周波数を低めに設定しています。スピーカーシステムやソース、音量等に合わせて使い込むと大変有用な機能です。

ローブースト機能はいわゆるボンつきが出ないよう上昇周波数を低めに設定しています。スピーカーシステムやソース、音量等に合わせて使い込むと大変有用な機能です。

 

【本機の特長&仕様】

詳しい資料はこちらから
◆出力:60W×2/8Ω (約30WまでAクラス動作)
◆ひずみ率:0.003%以下  (50W/8Ω)
◆定格入力:1Vrms
◆入力抵抗値:約18kΩ
◆左右別トランス、電源コンデンサーの完全モノラル構造
◆通電状態で安全に接続作業ができるSP出力オンオフ・スイッチ(ローブースト兼)付き
◆ローブースト機能3段ブースト量:+4,8,12dB @20Hz ※1
◆ATT機能:23接点 自社製スケルトン抵抗器式ATT 約1.7dB/ステップ
◆各放熱フィン防:振構造
◆電源仕様:100V(50,60Hz)
◆消費電力:約100W (無信号時)  ※2
◆本体寸法:150H×440W×330D
◆贅沢な構成ながら、このクラスとしては軽量な合理設計 約13kg

※1:FALスピーカーとの組合せ実験で更に効果的なブースト量に再設定致しました。(2011.11. 2)
※2:各検証の結果、従来の150Wの必要はなく、2/3の消費電力で音質&性能面からも充分なことが分かりました。
参考までに: 型名をSIT-7000ではなくS.I.T-7000としているのは「エス・アイ・テー(ティー)」と読んで欲しいという、古山氏の希望によるものです。「シット(shit)」と発音すると外国人が嫌がります。

【 PW-8800/1.8m 】 価格 ¥100,000(税抜)

Proxima ハイエンド天然素材電源ケーブル

PW-7700テーマは「再生音との決別!」です
電源ケーブルはノイズ対策に徹することで画期的に音が改善されることを証明したのがPW-8000でした。
但しケーブル開発でのひとつの悩みはプラグ、コネクター部での音の劣化です。(例えば、これらのハウジングを外した方が明らかに良くなります!RCAプラグの外スリーブとも良く似た現象ですが電源ケーブルでは外しては使えません!)
僅かな空間ですが二股に分かれターミナルに繋ぎ込む所で明らかにノイズの吸収が妨げられているようで、本品ではこの部分にメスを入れました。PW-8000と新しい8800の構造比較図をご覧ください。

断面での一番の違いは芯線の絶縁層に空気層をもたせ、「(力強さを増すための)シリコーンの副作用」が出にくいように設定したことです。下の写真「綿シースの長さによる特性差」のようにシースの長さ(下ほど長い)を選ぶことで実質的な空気層が取れて音も変わってきます。実際の製品はほぼ中央の状態に張ってからシリコーンを掛けています。
この「空気層」により柔らかい雰囲気感が生まれ、よりストレスの無い生音に近づきました!
良い録音のソースでは極上の美しさで鳴ってくれますが少しでも問題があればそれをハッキリ表出します。そういったモニター的なケーブルですので、もともと高域がきついシステムではPW-7700,8000の方が使いやすいケースがあるかもしれません。
但し「オーディオファンの多くは数限られたお気に入りソース(殆どは優秀録音)を如何に少しでも良い音で再生するかに腐心している」というのが現実ですので新しい8800番の方を強くお薦めいたします。(暫くは7700,8000も並行して受注致しますが8000は折りをみて廃番の予定です)

ご参考までに弊社のケーブル類は完全な手造りであるため、高価な部材を活かし比較的安価にてアップグレードが可能です。8000番でしたら製品の差額プラスαにて「ほぼ同等の音質」に改造させて頂きます。RCAピンケーブル、SPケーブル等も同様にアップグレードに対応可能で、費用、段取り等は弊社に直接ご相談ください。(その他、傷んだシースの掛け替え等にも応じます)
念の為、サンプル品を貸出致しますので、確認後アップグレードの指示をお願い致します。

シリコーン樹脂に関して:
概してシリコーンは音に対する影響が大変少ない素材ですが、それでも使用目的に応じた多種多様な製品があり、8800番に採用したものは特にノイズ吸収性が高い製品です。(このシリコーンは信号ケーブルに使うと明らかに「情報ロス」があり全く使いものになりませんが電源ケーブルに使うと、ガラッと様相が変わります!)
また、中間シースは線材部の巻構造の変形を防ぎ長期間、音質を安定化する働きもあります。
中間シースの保護作用もあり、芯線が極端に曲がることがなく芯線の絶縁用シリコーンの量を減らすことで優しい自然な雰囲気感を残したままのリアルさを実現できました。(シリコーンの量が多過ぎると力強さは増すもののある意味単調に なる傾向があります。試聴結果で8000番の6割程度のシリコーン量に決めましたが充分な安全性を確認しています)

[外装シースによる音のチューニングに関して]
ご注意:PW-8000では外装シースをプラグ側に寄せた方が「開放感のある音」になりましたが、この8000番では「普通に張った状態」で最良の音になるよう調整致しました。8000番と同じ使い方をされますと逆に僅かですが悪化致します。

☆☆☆ 試聴機の貸出対応しております。お問合せ下さい☆☆☆

【 PW-8800の仕様 (1.8m品) 】

◆プラグ:ジョデリカ ETP-850CU(純銅無メッキブレード)自社改良品 
     (実用上、便利で音の良い2P端子式に改造)
◆コネクター:ジョデリカ ETP-320CU(純銅無メッキタイプ)自社改良品
◆線材:7N超高純度銅撚り線  太さAWG14相当(対称スターカッド構造)
◆芯線シース:ハイロス・シリコーン含浸綿
◆中間シース:ハイロス・シリコーン含浸綿
◆外装(外シース):無染色天然素材(綿一部麻混紡)
◆直流抵抗値(往復):約55mΩ
◆重量:約250g 
◆定格電流:10A

【 PW-7700/1.8m】 価格 ¥88,560(税込)

Proxima 天然素材電源ケーブル・シリーズ

                                                  おかげ様でこの度、オーディオアクセサリー誌 2012アクセサリー銘機賞 を頂きました。
PW-7700PW-7000が7N化されPW-7700に生まれ変わりました。ジョデリカ・ピュア-カッパーシリーズプラグ&コネクターに超高純度銅線、綿素材内外装を組み合わせました。 天然素材(繊維)外装により、純銅製端子の良さが一層引き立ちます。音像が締まり、際立った透明感が特長です。
旧製品のPW-5000が市販品としては最高クラスの特殊ポリオレフィン・シースであるのに対し、PW-7700では独自開発のシリコーン樹脂含浸綿シースを採用しました。(シリコーンは合成樹脂の中で例外的に音に対する影響が少なく、まさに「無色透明」といえる素材です) この特殊シースにより、他の素材では多少なりとも感じられたニゴリ感がスッキリ排除され、楽器の姿&ステージ空間がより明瞭に把握出来るようになりました。
また、シリコーン綿にしたことで外装の染色による音の劣化がより明確に聴き取れるようになりました。色の違い&濃さで一本、音が違ってしまいます。このため本品では無染色品を標準仕様と致しました。(染色のサンプルはこちらをご覧下さい)
さらにPW-7700ではこの基本線材をパラ使用することで、パワー感、スケール感の更なるアップにも成功いたしました。弊社D/A、フォノイコライザー等ソース系はもとより、強力なパワーアンプにもお薦めで、限りなくダイナミックな世界が広がります。
ケーブル構造の説明図はこちら(「電源&アクセサリー大全2012」より)

詳しくは製品の取説でご確認下さい。

☆☆☆ 試聴機の貸出対応しております。お問合せ下さい☆☆☆

【PW-7700の仕様】

◆プラグ:ジョデリカ ETP-850CU 
     (実用上、便利で音の良い2P端子式に改造)
◆コネクター:ジョデリカ ETP-320CU 
◆線材:7N撚り線  太さAWG14相当
◆外装:無染色天然素材(綿一部麻混紡)
◆直流抵抗値(往復):約55mΩ
◆重量:約230g 
◆定格電流:10A

『天然素材&純銅コネクターへの途』
信号用ケーブルは「受けた信号を歪み無く伝送」、一方電源ケーブルは「汚れた電源ラインからのノイズをカットして、商用電源のパワーのみを伝達」が理想です。
こう考えると、必然的に信号用と電源用ケーブルは全く違った性能(造り)が要求されるはずです。弊社も他社の電源ケーブルを使っていた頃は、このように考えていました。
ガッチリと重い電源ケーブルはいかにもフィルター効果がありそうで、音も良さそうなイメージがあります。
ところが本格的に電源ケーブルの研究を始めると、これらのイメージは殆ど総て誤りだったことが次第に明らかになってきました。試行錯誤を繰り返すうちに、6N等、音の良い信号ケーブル用素材(外装も木綿等)を使い、コネクター類も高純度銅でまとめたものがベストであるとの結論に達しました。
構造的には弊社が考える低ロス&高忠実伝送線そのもので、このケーブルにフィルター効果は殆ど期待できませんが「音の良さ」は厳然たる事実です。つまり、「電源ケーブルにフィルター効果を期待する必要は無い」と考えるのが正解のようです。
ちなみに、6N等の高純度線を使ってもビニール等の被覆を掛けると純銅端子のプラグ&コネクターでは音が鈍く甘くなってしまい(ロジウムメッキと比べ)、銅の良さが発揮できません。天然素材外装にして初めて銅端子の「抜けの良さ、音像のシャープさ」を見い出せました。
・・・こんな流れで開発されたのが本PW-シリーズです。いずれも純銅無メッキプラグ&コネクター、高純度銅線、合成樹脂を排除した天然素材内外装を特徴としています。また、どちらも「使いやすく音の良い」2P(端子)構造です。

補足すれば・・・
外装の綿(あるいは麻混紡)織物シースは汚れが付きやすいものの、吸湿性があるため適度な除電(帯電防止)効果があり、電源ケーブルには最適な素材といえます。
(弊社でもクリーナーを含め除電による音質改善効果を幾度も経験しています)
[ 2P仕様に関して ]
次にプラグを敢えて2P仕様に作り替えて使用しているのは、極性が自由に選べて便利であり、極性を合わせた後も3P仕様より音が良くなるケースが多いためです。(適切なアース工事が行われていないと、3Pアース線を通して逆にノイズがオーディオ機器に流入しニゴリの原因になりますが、これに気付かずに使われていることが多くあります!)
大地アースを採るには機器の筐体から専用のアース線を張られることをお薦めします。

【PW-1000S 1.8m】新価格 ¥30,240(税込)

PW-1000SPW-1000はフルテックの純銅端子プラグ&コネクター(FI-11シリーズ)に高純度銅線、綿素材導電外装をを組み合わせたハイグレード電源ケーブルですが、この度大幅にリニューアルいたしました。 PW-1000の造りを簡略化、各素材も再検討し大幅なコストダウン(旧価格¥48,300)に成功致しました。PW-1000は内側のカーボン含浸導電綿シースと外装シースの二層構造でカーボン導電層は性能管理が難しくコストアップにつながっていましたが本モデルでは新開発の導電剤で外装綿自体を化学処理することで、内装シースが不要になりました。同時に新処理法では導電度の微妙なコントロールが容易で音質アップにも成功しました。瑞々しさ、深い奥行き感は純銅端子ならではの特長、透明感と分離の良さは外装材が大きく寄与しています。(-1000Sの”S” は”Simple  but  Super”の意味です )

【PW-1000Sの仕様】

印刷用資料はこちらから
◆プラグ:フルテック FI-11M(Cu)
         (実用上、便利で音の良い2P端子式に改造)
◆コネクター:フルテック FI-11(Cu)
◆線材:高純度銅撚り線(無色ポリエチレン被覆)太さAWG16相当
◆外装:無染色天然素材(綿一部麻混紡)
◆直流抵抗値(往復):約60mΩ
◆重量:約220g
◆定格電流:10A

【PW-1000SJ 1.8m】“新製品” 価格 ¥48,600(税込)

PW-1000SJPW-1000SJはPW-1000Sのプラグ&コネクターをフルテックからジョデリカ製に置き換えた上位モデルです。一般に純銅コネクター類は色付けの無さ、音のしなやかさが最大の特長ですがジョデリカ製品は透明感、音抜けが際だった特長があります。当初は線材のグレードから、あえて高価なプラグに換えてどれ程の意味があるのか疑問でもありましたが、実際にテストしてみると-7000とはまた別の魅力に溢れた音で、正式に製品ラインナップに加えることに致しました。
オリジナルの-1000Sと比べますと、各楽器の位置がより明確になり、弱音(または無音)時の静寂さが更に深まる感じが致します。
(-1000SJと-7000は見掛け上、殆ど差はありませんが、プラグ&コネクター部のシリコーン保護チューブの有無で区別できます。前者の線材は強度の高いポリエチレン被覆であるため保護チューブは掛けていません)

本品の詳細は製品の取説でご確認下さい。

☆☆☆ 試聴機の貸出対応しております。お問合せ下さい☆☆☆

【PW-1000SJの仕様】

◆プラグ:ジョデリカ ETP-850CU 
    (実用上、便利で音の良い2P端子式に改造)
◆コネクター:ジョデリカ ETP-320CU 
◆線材:高純度銅撚り線(無色ポリエチレン被覆)太さAWG16相当
◆外装:無染色天然素材(綿一部麻混紡)
◆直流抵抗値(往復:約60mΩ
◆重量:約220g
◆定格電流:10A

【PW-6000M】 価格 ¥60,000(1.8m物:税抜)

Proxima  天然素材 ハイエンド メガネコネクター電源ケーブル

PW-6000M小型機器用の最高級電源ケーブルです。PW-7700のコネクター部をフルテックのメガネコネクター(金メッキタイプ)に換え、必要電流容量に合わせケーブルは2本(PW-7700は4本)のツイスト構造にしています。
ヘッドフォンアンプやPCオーディオといった小型機器でも本品を用いることで、より滑らかでリアルな音に生まれ変わります。(これまでにテストした機器では音質面で4本化のメリットは見出せていません)

7N超高純度線とシリコーン含浸綿シースの組み合わせの特長は「際立った瑞々しさと奥行き感」にあります。
PCオーディオでも電源ケーブルの効果は意外と大きく、例えば、一般のデスクトップ・パソコンでリッピング、再生時共「PW-7700にするとグッと自然で滑らかな音になる。プラグの極性差もハッキリする」といった事例がございます。「まさかパソコンにオーディオ用高級電源ケーブル!」の感があります。(貸出もしますのでお確かめ下さい)

【PW-6000Mの仕様】

◆プラグ:ジョデリカ ETP-850CU
    (実用上、便利で音の良い2P端子式に改造)
◆コネクター:フルテック FI-8N(金メッキタイプ)
◆外装:電導処理済・無染色天然素材(綿麻混紡)
◆直流抵抗値(往復):約100mΩ
◆重量:約190g
◆定格電流:6A

【PW-1500M】  価格 ¥39,000 (1.8m物:税抜)

Proxima  天然素材 ウエルバランス メガネコネクター電源ケーブ

PW-1500MPW-1500MはPW-6000Mのケーブル部を高純度銅線+高強度ポリエチレン被覆線に置き換えた製品でCP比の高さが特長です。最適化電導処理シースによりローコストながら他の高級ケーブルに負けない音の切れ、力強さを誇ります。 (-6000Mと比べケーブルの強度があるため本品ではプラグ&コネクター部に保護用シリコーンチューブは掛けていません)

【PW-1500Mの仕様】

 
◆プラグ:ジョデリカ ETP-850CU 
    (実用上、便利で音の良い2P端子式に改造)
◆コネクター:フルテック FI-8N(金メッキタイプ) 
◆線材:高純度銅撚り線(無色ポリエチレン被覆)太さAWG16相当
◆外装:電導処理済・無染色天然素材(綿麻混紡)
◆直流抵抗値(往復):約60mΩ
◆重量:約210g
◆定格電流:6A

【SP-7000】 価格 ¥45,000/mペア+端末加工費 ¥16,000(各税抜)

Proxima  天然素材 SPケーブルシリーズ

バナナ互換端子SP-5000本品は定番の電源ケーブルPW-7700のノウハウをフルに活かした超高音質スピーカーケーブルです。7N高純度線とシリコーン綿絶縁層、更に高度な導電処理外装の特長は音が鮮やかながら不自然な強調感が一切無く、奥行きのある音を楽しめることです。
(内外シースは各々、最適な導電度に設定し更に分解能を高めています)
SPケーブル自体の癖を感じないばかりか、「(それまで使っていた)パワーアンプがこんなに凄かったのか!」と驚嘆するほどの高いポテンシャルを秘めています。

ベースとなるSP-5000はこれ以上、改良の余地が無いものと考えていましたが、新しいシリコーン素材を見つけたことで更に大きく前進致しました。本来、シリコーンの仕様変更程度ならSP-5000Aといったマイナーチェンジで済ますところですが、5000とは実に大きな音質差が生じた為、敢えて型式を変え発表させて頂きました。(価格は各工程等の合理化により、ほぼ同価格に抑えました)
なお、本品の発売によりSP-5000は廃番とさせて頂きました。
(5000番から7000への改造も可能です。ご相談ください)

次に端末仕上げですが各種市販端末アダプターを付けるだけで、音の劣化が大きいため、基本的には本品のみで各アンプ、スピーカーに対応できるよう端末形状を工夫いたしました。(4φバナナコネクターにはそのままで対応します。端末金具を広げフック型にすることでYラグ代わりに使えます。詳しくはこちらから。ご希望により、最初からYラグ形状のものも作成いたします)
20cm単位で長さをご指定ください。(例:2.0m物で¥106,000税抜)
本品の詳細は、製品の取説でご確認下さい。

【仕様】

◆導線&絶縁シース:7N銅縒り線シリコーン含浸綿
◆導線抵抗値:約38mΩ/m(往復)
◆中間シース:綿網組(導電処理品)
◆外シース:綿麻混紡網組(導電処理品)
◆リード線部長さ:約12cm
◆重量:約45g/m
◆標準端末仕上げ:6N銅丸棒(1.6φ単線)4φバナナプラグ互換形状

【 SP-700 】“新製品” 価格 ¥30,000/mペア(+端末加工費 ¥14,000 )(各税抜)

Proxima  天然素材 SPケーブル

SP-700SP-700はハイエンドSPケーブルSP-7000のエッセンスを活かしてまとめたハイCPな製品です。使用線材、高度なシースの化学処理は7000番と全く同じグレードのものを採用しています。
SP-7000の三層シース構造に対し本700番は二層構造ですが音質は7000番に殆ど引けをとりません。
(リード線部は細い綿シース二層と簡略化しています。ちなみに7000番はシリコーンチューブで保護)
端末はリード線直出しを標準仕様(端末加工費=¥0 )としておりますが、ご希望の端末加工にも応じます。(SP-7000を参考にしてください。お薦めは弊社独自のバナナ形状端末です)
本ケーブルには方向性があります。これは主に線材の結晶方向による差が殆どです。
製品ラベルの文字の流れが信号の流れと一致する方向(左側がアンプ側)でご使用下さい。
またホット(赤)、アース(グレイ)の区別もあります。
これはライン毎に異なる化学処理のシースを使用していますので逆に使うと意図した音にはなりません。(弊社のテストではケーブルの方向性以上の音の差が確認されています!)

製品の基本的特長&素材に関してはSP-7000の取説をご参照下さい。

なお、リード線部の傷みがひどくなった際は、下記まで直送願います。
(綿シースのため一般の樹脂シースのように簡単に被覆を剥ぐことは出来ません)
また、7Nの導線を使用したケーブル(2000,5000番)ならば、700番仕様に改造できますのでご相談ください。(5000と比べても確実に上ランクの音です!)

☆☆☆ 試聴機の貸出対応しております。お問合せ下さい☆☆☆

【仕様】

◆導線&絶縁シース:7N銅縒り線 シリコーン含浸綿
◆導線抵抗値:約38mΩ/m(往復)
◆外シース:綿麻混紡網組(導電処理品)
◆リード線部長さ:約12cm
◆重量:約40g/m
◆標準端末仕上げ:縒り線、先端ハンダ処理

【MFB-3000】 本体価格 ¥321,840(税込) センサー部別売価格 ¥54,000(税込)

Proxima マイク方式音圧MFBアダプター

MFB-3000 センサー部

本機は保守製品です。詳しくはこちらで。

高級オーディオボードシリーズ

総合カタログはこちらから (価格改定前の参考資料です)

【お知らせ】

本ボードシリーズが発売になってから、既に15年ほど経過いたしました。おかげさまで現在も音質の良さを評価され、リピート率の高い商品ですが、最近のProxima技術レベルからすると使用部品が旧式であるため、最新の技術を取り入れた商品ラインナップに移行中です。
新しい「pタイプ」は手造りの部品を多用している為、価格も改定させて頂きました。

共通の新仕様(構想)は以下の通りです。
◆定評の高音質アンプモジュールLDA-2を超えるスケルトンアンプSKA-1を採用
(価格と音質のギャップが問題視され現在、ユニットのみの外販は中止しています。「他社製品が売れなくなる!」というクレームです)
◆音質的キーポイントには超高音質スケルトンパーツ類(抵抗、ポリプロ、電解コン)を採用
◆将来的には基板のレジストを全廃の計画です。これは少しでも音の濁りを減らす為です。
(現状ではレジスト無しはHAB-1ボードのみですが順次入れ替えの予定です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

LAB-1

【ラインアンプ LAB-1pNew!価格 ¥41,040(税込)

出力段にMOS-FETコンプリ・バッファー(既に製造中止のため今後、Trが変わることがあります)を使用して強力化を図った超低ひずみ高性能ラインアンプです。
メインのアンプは究極のオーディオ用アンプモジュールSKA-1です。
アンプの帰還抵抗と出力抵抗等、計10本には高価なスケルトンRを採用しています。(電源パスコンはスケルトンケミコン)

強力な出力段はどのようなパワーアンプに対しても十分なドライブ能力を有し、また、ヘッドホンアンプとしても有用です。
高音質ボリュームと組み合わせればCD等再生用のラインアンプとして威力を発揮します。

なお、負荷条件が厳しくなければバッファー無しで充分で、このタイプは若干コストダウンが可能です。(回路が簡単なだけに、逆に僅かながら高音質が期待でき電源も楽になります)

LAB-1px】タイプ 価格 ¥36,180(税込)

 
◆電源:±15V:約90mA(約45mA:LAB-1px)
◆基板寸法:200L×110W×30H

【フォノEQアンプ EQB-1】(右)
【MC用ヘッドアンプ HAB-1】(左)

phono

【フォノEQアンプEQB-1pNew!価格 ¥37,800(税込)

 
究極のオーディオ用アンプモジュールSKA-1を使用したイコライザアンプです。(写真はLDAのままですが)
イコライザー素子、出力抵抗、DCサーボ回路周りの主要抵抗は総てスケルトンR(計14本)、イコライザー素子、DCサーボ回路の積分コンデンサーはスケルトンポリプロC(計6本プラスα)という実に贅沢な構成です。 (電源パスコンはスケルトンケミコンのみ)

◆ゲイン:約36dB @1kHz
◆電源:±15V 約45mA
◆基板寸法:120L×110W×20H

【MC用ヘッドアンプ HAB-1p新仕様!価格 ¥27,000(税込)

ヘッドアンプHAB-1は専用の超低ノイズアンプモジュール「MC-20」を使用し、雑音量は-150dBVを実現しています。ゲインは約24dBで、入力抵抗は47kΩです。(弊社は高抵抗受けを推奨しています)本ボードは特に好評の為、レジスト無し、スケルトンR採用の新仕様になりました。

◆電源:±15V 約45mA
◆基板寸法:70L×110W×20H

PWBD-1HNew! 価格¥32,400(税込)(大電流タイプ)
PWBD-1LNew! 価格¥25,920(税込)(スタンダードタイプ)

超高音質・電源ボード

PWBD-1 各ボードに共通して使用できる超高音質±15Vの電源です。
現在、カットコアトランスの価格は高騰し特にコアボリュームの大きなものでは「トランスだけで利益が全く無くなってしまう!」という状況になりましたので、必要電流に合わせ選んで頂くようH、Lの2タイプを用意致しました。(実際はトランスのサイズが一回り違います)
従来採用していた「電源スタビライザー」(高安定化モジュール)に代わり正確な基準電源をスケルトン抵抗器で昇圧する新方式を採用しました。(説明書の回路図とは異なります。未だ回路は公開しておりません)

これは構成が簡単なだけに応答が速く、スタビライザー式の「高分解能だが少し気になる線の細さ」を払拭し、よりダイナミックでパワフルな音を目指したものです。細かい音もスタビライザー式以上にリアルに飛び出てきます!
この電源で使用できるボードの範囲は、例えばフルスペックのプリアンプ1台、または3ウエイ用チャンネルアンプ(ボード2枚)です。各ボードの消費電流に合わせてH,Lタイプを選んで下さい。

◆出力電圧/容量:±15V(±0.2V) ±250mA(Hタイプ)、±150mA(Lタイプ)
◆基板寸法:180L×100W×45H(ご注意:本ボードのみ基板幅が異なります)

CFB-1pNew! 価格 ¥75,600(税込:12dB仕様)

超高音質・電源ボード

CFB-1

マルチアンプシステムに必需品の2chフイルタアンプです。
ここに音質劣化の原因があると折角のマルチシステムが台無しになります!本機は究極のオーディオ用アンプモジュールSKA-1を使用して万全を期しています。
周波数設定は専用CR素子ボードの差し替え式で、この素子は総てスケルトンRとスケルトンポリプロCのみで構成しています。(アンプユニットが総て小型なSKAに換わりますので写真のイメージとは大分変わります)
標準は12dB/octですが、6dB、18dBのもの、あるいはベッセル型のものも製造できます。 
本機は2ウエイ用で、3ウエイには2枚のボードを使用します。

◆電源:±15V 約75mA
◆基板寸法:200L×110W×40H

その他、旧オーディオ製品

◆ステレオパワーアンプ:SIT-5000
◆MCイコライザーアンプ:SE-5000
◆パッシブアッテネーター:ATT-5000
◆コントロールアンプ:SS-500G
◆ハイエンドコントロールアンプ:SS-3000
◆DAコンバーター:DA-1000
◆高機能DAコンバーター:DA-2000
◆単機能DAコンバーター:DA-5000
◆管球出力式DAコンバーター:DA-5000W
◆単機能高音質DAコンバーター:DA-5000W HG
◆真空管OTLアンプ:PW-2000ST
◆スパイラル構造ピンコード:SPC-1
◆デジタルケーブル:DG-5000 (G)
◆デジタルケーブル:DG-1
◆スピーカーケーブル:SP-5000
◆スピーカーケーブル:SP-2000
◆スピーカーケーブル:SP-1000P
◆電源ケーブル:PW-8000
◆電源ケーブル:PW-7000
◆MFBアダプター:MFB-2000

*付きの製品は現在も限定的に製造出来ます。ご相談ください。

オーディオ製品の貸出に関して

各機器とも貸出機の用意があります。
期間は1週間程度で、送料だけ御負担下さい。
申し込みは電話、メール等でお願いします。

TEL 03-5825-4344  FAX 03-5825-4669
メール info@nipaudio.com

その他の製品

当社で製造するファンクションモジュール、ボードを使用して高性能なオーディオ機器を製造することが出来ます。 カスタマーの仕様に応じて受注しております。こちらも申し込みは電話、メール等でお願いします。

TEL 03-5825-4344  FAX 03-5825-4669
メール info@nipaudio.com